本文へ移動

尾張地区②・交通安全協会の活動紹介

一宮交通安全協会

一宮警察署

ポケモンGO「ながらスマホ撲滅」
一宮警察署では、6年前の令和4年10月26日にポケモンGOながら運転していた運転者にはねられ死亡した則竹敬太君の命日に合わせて、現場において、父親である則竹崇智さん地域交通安全活動推進委員とともに通行車両への交通事故抑止啓発を実施。

尾西自動車学校の立哨活動啓発

尾西自動車学校の立哨活動啓発

駅前キャンペーン

中野一宮市長

飲酒運転撲滅等の啓発

令和4年7月 夏の交通安全県民運動

令和4年3月8日 反射神経測定器を利用した講習会

令和4年1月 (株)ロジパルエクスプレス一宮営業所

 株式会社ロジパルエクスプレス (LOGIPAL EXPRESS INC.)
一宮支部の会員である(株)ロジパルエクスプレス一宮営業所の
営業所長 深津様から、交通安全諸活動に貢献という形で、寄付をいただきました。 

令和3年12月 年末の交通安全運動

令和3年11月11日『横断歩道の日』 11月24日・25日 交通講話

令和3年10月26日『ながらスマホ撲滅』 撲滅キャンペーン

令和3年9月 秋の全国交通安全運動 10月ヘルメット義務化

令和3年7月 夏の交通安全県民運動

令和3年6月8日 横断歩道の手前にあるダイヤマーク

令和3年5月10日 毎月の自転車安全利用の日 真清田神社前

令和3年4月 春の運動

令和3年3月1日 『こうつうあんぜんじゆうちょう』を配布

令和3年2月25日 自転車の安全利用推進に関する協定

令和3年2月18日 交通事故多発警報

令和3年1月12日・18日 ぴかぴか反射材配付

コッパーtweet

2021年もよろしくお願いいたします。

令和3年1月7日 岩田食品株式会社 岩田 成一 受賞

多年にわたり警察業務(交通部門)に積極的な協力を寄せたことによる愛知県警察本部長感謝状の伝達式がありました。  

岩田食品株式会社 安全運転管理者 岩田 成一

岩田食品(株)会長 岩田 功は、交通安全協会一宮支部長、一宮安全運転管理協議会副会長です。

令和2年12月 飲酒運転根絶事業所に垂れ幕看板を設置

コッパーtweet

安全運転管理協議会モデル事業所

令和2年11月6日 ヘルメット着用一斉登校

令和2年9月 秋の交通安全県民運動&10月9日 自転車安全利用

コッパーtweet

令和2年7月24日 剱正幼稚園

コッパーtweet

剱正幼稚園カンガルークラブの交通安全教育の一環
日時 7月24日 10:15~ 11:05~ 12:00~
3回に分けて実施 場所 剱正幼稚園 講堂
参加者 園児 198名 
内容 交通安全絵本朗読・交通安全クイズ等

令和2年6月3日

交通事故多発警報の発令

一宮市内交通死亡事故連続発生に伴い、6月1日に一宮市長から交通死亡事故多発警報が発令されました。

一宮市せんい二丁目9番2号先

6月3日午前10時より、警察署、一宮市、地域交通安全活動推進委員等約40名と第一交通機動隊白バイ三台により5月30日の交通死亡事故現場において市民に啓発しました。

交通死亡事故現場

・夜間の交通事故が多発
ドライバーの皆さんに、スピードを控え、早めのヘッドライト点灯とハイビームの有効活用を広報しました。
地域交通安全活動推進委員長の松下光男さんは、「高齢者の事故が多い。車通りが少なくても信号を守って、夜間は反射材を付けてほしい」と話した。
慣れた道でも交差点や見通しの悪い場所では、一旦止まってしかっりと左右の確認をするように広報しました。
※啓発品のマスク

令和2年4月16日

春の全国安全運動中のキャンペーン等は
すべて中止としました。    

一宮警察署

安全協会一宮支部副支部長 永井 幹夫 様
(尾北パトロール隊隊長)と、日頃の交通安全活動の積極的に推進している、団体に警察本部長感謝状伝達式の実施しました。

コッパーtweet

交通事故多発警報の発令

一宮市長による交通事故多発警報の発令
(4月15日~24日)
4月に入り尾張4署で5件5名の死亡事故が発生、事故多発傾向に歯止めをかけるため出発式を実施した。
  

4月17日午前10時

交通事故多発に伴う尾張ブロック緊急機動広報出発式の実施

真清田神社南側の宮前三八広場

一宮警察署長、一宮市市民協動課課長
交通部参事官、第一交通機動隊10台
各署のパトカー5台 市役所広報車2台
により、事故多発傾向に歯止めをかける
ため出発式を実施しました。
  

令和2年2月10日 自転車安全利用モデル校の嘱託式

一宮市内の人身事故の占める割合が、自転車事故が多いことから、若者を事故から守る目的で、市内の大成中学・高等学校に「自転車安全モデル校」として委嘱し、同校の自転車ヘルメットの着用検証、自転車安全利用に向けた取り組みを実施しました。
○委嘱式・自転車安全教室の実施
 令和2年2月10日(月)午後3時30分から大成高等学校で実施
○参加者 一宮警察署長 大成中学・高等学校長 
 警察本部交通事故抑止総合戦略室長 
○第一交通機動隊「B-FORCE 」「一宮警察署「B-FORCE138 」
が自転車教室を行いました。
○自転車安全利用に関する指導を実施、また交通安全協会一宮支部・一宮安全運転管理協議会が協力し生徒に自転車用へルメットを貸与し通学してもらいました。この種の取組みは、愛知県下で初の試みです。生徒は、『ヘルメットの通学は安全意識の向上になります。』とのことでありました。

学校法人 愛知真和学園 大成高等学校・大成中学校

学校法人 愛知真和学園 大成高等学校 大成中学校
「自転車安全利用モデル校」として委嘱

自転車教室の様子

ヘルメットを着用して自転車通学

ヘルメットを着用して自転車通学

ヘルメットを着用して自転車通学

令和元年12月年末の交通安全県民運動

○12月1日に大森石油(株)の社員の方が一宮駅において、「横断歩道は歩行者優先」を通行者に呼びかけました。
○12月2日トラックパレード・市役所、トラック協会尾西支部、7警察署と合同でながらスマホで3年前に息子さんを亡くした遺族の則武さんを招いて、広く市民に呼びかけました。
○12月3日一宮市上下水道局で、ながらスマホ厳罰化についての交通講話をし実施ました。
○12月6日開明地区の高齢者に交通講話を行いました。
○12月5日一宮駅前キャンペーン午前7時50分から市長、一宮警察署長、愛知県尾張事務所、交通安全協会一宮支部(支部長、副支部長3名)、東京海上社員、神山連区の方々、警察協議会RS会等安全運動重点、ながらスマホ厳罰化等について訴えました。

一宮駅前周辺

サイン板により啓発活動を行いました。

12月3日一宮市上下水道局

12月2日トラックパレード

12月5日一宮駅前キャンペーン

12月6日開明地区・高齢者対象の交通講話

交通博138(いちのみや)のユーチュブ動画

令和元年11月11日午前8時30分から

毎月11日は、横断歩道の日です。

一宮駅前交差点

明治安田生命の方々の協力、サイン板により啓発活動を行いました。

2019.10.25 『ながらスマホ撲滅に向けた、愛知・岐阜県警察合同出発式の開催』 ~遺族の思いを胸に ながらスマホ厳罰化~

令和元年7月16日午後5時50分から

夏の交通安全県民運動「駅前キャンペーン」
ミス七夕・ミス織物の方々から、市民に啓発品・チラシ等を配布し、交通事故防止広報を行いました。

一宮総合駅東側

参加者 一宮市長、一宮警察署長、交通安全協会一宮支部長、副支部長、神山連区の方々、一宮警察署協議会RS会等

七夕まつりに華を添える2019年ミス七夕・ミス織物

JR東海一宮駅

JR東海一宮駅では、駅構内に交通安全広報の布幕を掲示しています。

令和元年7月19日午後4時30分から

一宮警察署免許更新者に対し、日本プロ野球女子チームの4名が
愛知ディオーネの反射材(一宮交通安全協会作成)を配布しました。
夜間には反射材を身に着けいて事故にあわないよう心がけてくださいと訴えた。

一宮交通安全協会

愛知ディオーネのオリジナル反射材

令和元年7月19日午後4時30分から

飲酒運転抑止キャンペーン

JR一宮駅構内

交通安全ボランティア等が参加して、啓発品、チラシ等を配布し、飲酒運転抑止を呼びかけました。

令和元年5月15日(水)午前7時50分~

春の全国交通安全運動「駅前キャンペーン」
参加者 市長、署長、安協支部長、安管会長、副支部長、神山連区の方々等と愛知ディオーネの堀田選手、松谷選手
愛知ディオーネのホームページ

一宮総合駅東側

日本プロ野球チーム愛知ディオーネの選手等から、重点の「歩行者保護」を実施できるように啓発品を配布して交通事故防止を訴えた。一宮市内の小学新1年生に対し配付するため、愛知ディオーネと一宮安管、安協一宮支部、一宮市、一宮警察と協賛して、交通安全標語をのせたジャポニカ学習帳を作りました。

ジャポニカ学習帳に交通安全標語

交通標語のジャポニカ学習帳愛知ディオーネの選手が一宮市長からも了承を得て、各小学校を訪問して配布、事故防止を訴えます。
新1年生(約4000人)の事故防止を図ります

令和元年5月13日(月)午前10時から

名鉄踏切事故防止キャンペーン
名鉄新木曽川駅
名鉄職員10名
一宮警察交通課員2名

令和元年5月13日(月)午後4時30分から

高齢者へ思いやり運転キャンペーン
尾西信用金庫一宮支店職員15名
一宮市役所職員5名
一宮警察交通課員2名

令和元年5月14日(火)午後4時30分から

尾北パトロール隊と交通事故抑止キャンペーン
アピタ木曽川店
尾北自動車組合10名
尾張県民事務所職員2名
一宮市役所職員5名一宮警察交通課員4名

平成31年3月11日

ながらスマホ撲滅交通監視活動の実施
場所 一宮市あづら2丁目8番13号付近
(交通死亡事故があった横断歩道付近)
死亡事故現場近くの中電柱に一宮安全運転管理協議会、愛知県交通安全協会一宮支部が巻き看板を設置し、ながらスマホは、危険!の注意喚起を図った。

「ながらスマホ」は危険!電柱の看板

参加者 一宮警察署長、一宮市長、愛知県交通安全協会一宮支部長、一宮安全運転管理協議会長、警察協議会OB RS会

午前7時30分から午前8時まで

丹陽西小学校長、地域交通安全推進委員、則武さん、丹陽西小学校見守り隊の方々
約50人
警察協議会OB 協力・強力支援
 

平成31年2月14日午前8時30分より

尾張一宮駅前ビルコンコースにおいて、日本女子プロ野球チーム愛知ディオーネの選手に協力していただき交通事故抑止と特殊詐欺被害防止のキャンペーンを実施ました。
参加者愛知ディオーネの女子選手、市役所、防犯協会、交通安全協会一宮支部、一宮署員等。
 

平成31年1月28日午前10時より

元中日ドラゴンズの野球評論家山本昌広さんを一日警察署長に委嘱して「あおり運転被害防止」をPR、「ドライブレコーダー録画中」のマグネットシートを一般車両に貼付して被害防止を広報しました。

一宮総合駅東側ロータリー

一宮副市長、交通安全協会一宮支部長、一宮安全運転管理協議会会長、一宮警察署協議会RS会、地域交通安全活動推進委員、豊田合成㈱、トヨタ紡織㈱、神山連区ボランティア等の皆様が参加しました。

山本昌広さんスピーチ

いちみんもいます。

ドライブレコーダー録画中のマグネットシートを一般車両に貼付

あおり運転防止には、ドライブレコーダーが効果的!

「ドライブレコーダー録画中」のマグネットシート

「ドライブレコーダー録画中」のマグネットシートは、交通安全協会一宮支部、一宮安全運転管理協議会が作成しました。

コッパーtweet

警察協議会OB(RS会)等地域の方々

蟹江交通安全協会

飲酒運転根絶/反射材活用キャンペーン

令和5年12月7日、管内のショッピングセンターで、来店者に反射材付き手袋と啓発チラシを配布し、飲酒運転の根絶と夜間の交通事故防止を広報しました。

飲酒運転根絶キャンペーン

令和5年7月13日、管内のショッピングモールで飲酒運転根絶キャンペーンを行い、オリジナルコルクコースターとチラシ等を来店者に配布しました。

一日警察官の委嘱を受けた交通安全キャンペーン ガール

2022.7 飲酒運転根絶キャンペーン 保育園児による七夕飾り

コッパーtweet

令和4年5月21(土) 交通安全のブース出展

令和4年4月8日(金) 交通安全啓発キャンペーン

令和4年2月1日 オリジナル懸垂幕

令和3年12月3日 飲酒運転根絶/ライト・オンキャンペーン

令和3年8月19日 バイク(8.19)の日 弥冨郵便局

令和3年7月 夏の交通安全県民運動

令和2年9月 秋の安全運動中の活動

「横断歩道は歩行者優先」ステッカーの作成
概要  横断歩行者保護のため、蟹江警察署、蟹江安全運転管理
    協議会と連携し、オリジナルステッカーを作成しました。
※支部会員、安管の全管理車輌へ貼付を依頼し、周囲の運転者
 に対して横断歩行者への注意喚起を促しました。

「横断歩道は歩行者優先」ステッカーの作成

平成31年1月10日110番の日

ミス弥富、ミス金魚による横断歩行者保護キャンペーン
場所 弥富市ウィングプラザパディ

コッパーtweet

110番の日に合わせ管内のショピングセンターにおいて、交通安全・地域防犯キャンペーンを行いました。毎月11日は横断歩道の日のチラシを来場者に手渡し、横断歩道の利用と横断歩行者の保護をアピールしました。

春日井交通安全協会

令和5年2月14日(火)

バレンタインキャンペーン
令和5年2月14日(火) 
 10時30分から約1時間
JR勝川駅入口付近

JR勝川駅入口付近

参加団体    
三ッ星幼稚園児・保育士  27名
春日井警察署交通課員他  4名
春日井市役所職員     3名
合計 34名

三ッ星幼稚園児・保育士

JR勝川駅入口付近でちびっ子警察官に扮した三ッ星幼稚園児17人と保育士・春日井警察署員らがサボテン運転全席着用!シートベルトのロゴ入りハートチョコレートと自転車反射材「つばさ君」

バレンタインキャンペーン

及びチラシを通行中の方に配布して交通安全意識の高揚と、交通事故防止及び歩行者保護の推進を呼びかけました。

令和5年1月25日(水) ラガーマンキャンペーン

高齢者の皆さん!僕らは交通ルールを守ります!!
キャンペーン
令和5年1月25日(水)午後4時00分より約30分間
春日井市松本町1105番地
学校法人中部大学春日丘高校付近の県道508号線上(内津勝川線)

学校法人中部大学春日丘高校グビー部員(R4年度全国大会出場校)

参加団体    
 春日丘高校ラグビー部員(R4年度全国大会出場校)及び 顧問他
約60名
春日井警察署員 4名 春日井交通安全協会・春日井市役所 2名
計 約70名 
昨年度中の愛知県内の交通死亡事故死者数は137人で前年比+20人となり、さらに年齢別でみると高齢者が64人と全体の約半数を占めております。春日井市内においても、死者7人中5人が高齢者で、交通量の多い県道の横断歩道や交差点などのない場所を横断する歩行者・自転車の死亡事故も発生しています。
夕暮れ時間帯に合わせ、地元高校のラガーマン達と共に、「ONE TEAM(ワンチーム)!交通死亡事故ゼロのまち春日井にTRY(トライ)!!」を合言葉に交通事故抑止に向けた広報活動を実施。併せて、サインカーによりラグビーにちなんだ言葉を交通事故防止に掛け合わせ広報を実施。

令和4年11月1日~30日

春日井市瑞穂通5-33

清水屋春日井店 3F 特設会場

サボテンマンこうつうぬりえ展開催
春日井市内の全小学校の協力を得て、小学生にサボテンマンの交通安全ぬりえを描いてもらい、厳正な審査・抽選の結果入選作品を上記場所店内において展示いたしました。

サボテンマンの交通安全

上位3名に、11月11日横断歩道の日
賞状の授与と景品の贈呈式を行いました。

秋の全国交通安全運動

国道19号交通事故抑止「T&K作戦」
T(多治見)& K(春日井) 

令和4年9月28日(水) 

国道19号内内津峠簡易パーキングエリア
(上り)

岐阜県多治見市と春日井市が連携

『T&K作戦』 今年で4回目

参加者 約70名

春日井市長・多治見市長・春日井警察署長
多治見警察署長
名古屋国道事務所長・多治見砂防国道事務所副所長・名古屋国道維持第二出張所長
多治見砂防国道事務所瑞浪出張所長
春日井交通安全協会長・春日井安全運転管理協議会長・岐阜県東濃地区交通安全協会長
春日井警察署員
愛知県警察第一交通機動隊員
岐阜県警察多治見警察署員
岐阜県警察交通機動隊員

早目のライト点灯・シートベルト着用

広域に移動する交通の多い国道19号沿線自治体である多治見市と春日井市が連携して交通安全啓発に取組み交通事故発生を抑止することを目的とし、今年で4回目となりました。参加者は国道19号の交通安全を祈念して、気勢を上げる号令を発し、管内巡視に出発する両県警のパトカー、白バイ等を激励し見送りました。愛知県警のサインカーも出動し、夕方の事故多発時間午後5時~7時(ゴーナナ)に向けて早目のライト点灯やシートベルト着用を掲示して、パーキング利用者に呼び掛けました。


2022.7 夏の交通安全運動 ZIP-FMナビゲーター荒戸完(安協)2022夏

2022.7春日井安協
ページをめくってご覧ください。また、カタログ内左上  が機能ボタンです PDFダウンロード開く でも閲覧できます。

令和3年12月 年末の交通安全県民運動

令和3年9月28日 国道19号交通事故抑止『T&K作戦』

令和3年4月 春の全国交通安全運動

コッパーtweet

春日井市は、サボテンの生産量が全国1位。
左右の安全確認
防衛運転
テン点灯、早めのライト点灯
す。

令和3年3月1日(月) から1年間 デジタルサイネージ広告掲載

スシロー春日井春見店

令和3年3月10日(水) 交通安全啓発看板の設置

交通安全啓発看板“サボテン運転をしよう!”の設置

設置場所    
春日井市篠木町7-6-7
 春日井運輸株式会社駐車場北側鉄板塀
(H 1220 ×W 3700)    
交通量が比較的多い交差点に立地している上記協力事業所の発案で会社の北側に設置してある塀を利用して、春日井市の特産物
「サボテン」にちなんだ春日井警察署交通安全マスコットキャラクター「サボテンマン」と愛知県警マスコットキャラクター「このは警部」が
呼び掛ける“サボテン運転をしよう!”
の交通安全啓発看板を設置し、通行車両や歩行者に交通安全意識の高揚を図ることを目的とします。

令和3年2月 高齢歩行者・自転車等による交通事故をなくそう!!

愛知県警第一交通機動隊B-force 【YouTube】
~自転車を安全に利用するために~

令和2年12月  年末の交通安全県民運動実施結果報告

春日井市は、サボテンの生産量が全国1位。
左右の安全確認 防衛運転 テン点灯、早めのライト点灯
涙がおサボテン運転ウィンクしたニンマリ顔 です。 

令和2年9月 秋の全国交通安全運動 春日井交通安全協会

※早めのライト点灯!!ゴーナナは魔の時間キャンペーン 
※交通安全キャンペーン 協力事業所である㈱協和コーポレーション口を広げてにっこりした顔協和ハウス・スタジアム
※道19号交通事故抑止「T&K作戦」

コッパーtweet

春日井市は、サボテンの生産量が全国1位。
左右の安全確認
防衛運転
テン点灯、早めのライト点灯
す。

令和元年12月7日(土)午前11時から約1時間

横断歩行者保護キャンペーンの実施
協力参加団体
春日井中央ライオンズ会員 美園幼稚園児・保育士
春日井警察署員 約30名        

清水屋春日井店

実施内容
春日井中央ライオンズクラブ・美園幼稚園児らの協力を得て、来店者に対し、チラシ・啓発品を配布する「横断歩行者保護キャンペーン」を実施し、運転者に思いやり運転を訴えました。

令和元年12月1日 イオン春日井店

危険‼STOPながらスマホキャンペーン
ボーイスカウトの協力を得て来店者に対して、チラシ・啓発品を配布し、ながらスマホの根絶を呼び掛けました。

令和元年12月3日 マックスバリュ春日井坂下店

シートベルトをカチッ!とライトをピカッ!とキャンペーン
交通安全指導員の協力を得て、来店者に対して、チラシ・及び啓発物品を配布し、全席シートベルト・チャイルドシートの着用、早めのライト点灯を呼び掛けました。

令和元年12月4日 TSUTAYA春日井店

反射材着用促進キャンペーン
来店者に対して、チラシ及び啓発物品を配布し、反射材の着用促進を呼び掛けました。

令和元年12月6日 JR春日井駅

飲酒運転根絶キャンペーン
交通安全指導員の協力を得て、駅利用者に対してチラシ・啓発物品を配布し飲酒運転根絶を呼び掛けました。
12月9日は、ストップ・ザ・ワーストの啓発を行いました。

令和元年12月9日 清水屋春日井店

歩行者保護啓発キャンペーン
交通安全指導員の協力を得て、来店者に対して、チラシ・及び啓発物品を配布し、横断歩行者保護を呼び掛けました。

令和元年12月10日 平和堂・春日井宮町

自転車安全利用キャンペーン
交通安全指導員の協力を得て、来店者に対してチラシ・啓発物品を配布し自転車の安全利用を呼び掛けました。

令和元年12月2日 バロー勝川店

高齢運転者事故防止キャンペーン
~急発進抑制装置でペダルの踏み間違いを防止~
交通指導員の協力を得て来店者に対して、チラシ・啓発品を配布し、アクセルとブレーキの踏み間違いを含めた高齢者の事故防止を呼び掛けました。

令和元年12月5日 アピタ高蔵寺店

VRで実感!!交通事故防止キャンペーン
交通安全指導員の協力を得て、来店者に対して、チラシ等の配布及びVRによる交通事故疑似体験を通して交通事故防止を呼び掛けました。

年末の交通安全県民運動総決起大会

決起大会を開催し、横断歩道は歩行者優先の推奨と子どもと高齢者への交通安全意識の高揚を図りました。

令和元年11月26日

イオン春日井店

交通死亡事発生・緊急抑止活動の実施

11月2日(土)に発生した管内6件目の交通死亡事故の緊急抑止活動を実施ました。「このような痛ましい交通死亡事故を発生させない」という強い意志の下、11月6日(水)春日井市役所前広場において、連携ブロックによる交通事故抑止緊急アピール出発式を行いました。

令和元年11月7日(木)午前11時00分から

篠木町8丁目交差点

春日井市篠木町8丁目2831番地付近
11月7日(木)に、春日井市及び交通安全協力団体等による広報活動を行いました。
事故発生付近の交差点において通行車両に対して夜間の交差点侵入の際の安全確認等、交通安全意識の向上を呼び掛けました。
 

交通死亡事発生・緊急抑止活動の実施

10月16日(水)に発生した管内5件目の交通死亡事故の緊急抑止活動を実施ました。

令和元年10月21日(月)午前11時から

春日井市及び交通安全協力団体等の協力を得て、10月16日(水)に発生した管内5件目の交通死亡事故をうけて、「このような痛ましい交通死亡事故を発生させない」という

春日井インター東交差点

強い意志の下、事故発生付近の交差点において通行車両に対して夜間の交差点侵入の際の安全確認等、交通安全意識の向上を呼び掛けました。
 

令和元年9月27日(金) 午後4時00分より午後4時45分

秋の全国交通安全運動期間中に、広域に移動する交通の多い国道19号沿線自治体である岐阜県多治見市と春日井市が連携して交通事故発生を抑止する目的で交通安全啓発に取組みました。

国道19号交通事故抑止『T&K作戦』

キャンペーン参加者全員で国道19号を通過中のドライバーにサイン板や幟旗を掲示し、広域移動する車両に交通安全を呼び掛けました。
 

国道19号内津峠簡易パーキングエリア上下線

参加者 春日井市長・多治見市長・春日井警察署長・多治見警察署長
国道事務所長・多治見砂防国道事務所副所長・名古屋国道維持第二出張所長・多治見砂防国道事務所瑞浪出張所長・春日井交通安全協会長・春日井安全運転管理協議会長・東濃地区交通安全協会長

東濃地区交通安全協会長・春日井交通安全協会員・春日井安全運転管理協議会員・東濃地区交通安全協会員・愛知県トラック協会尾東支部会員・春日井警察署員・愛知県警察第一交通機動隊員・多治見警察署員・岐阜県警察交通機動隊員・150

コッパーtweet

平成31年2月14日

春日井市役所にて午前10時から、JR勝川駅入口付近にて午後1から、の2回三ッ星幼稚園児71人と保育士・春日井警察署員等が「横断歩道は歩行者優先」サボテン運転をしよう

春日井市役所1階ロビー

のロゴ入りハートチョコレートを通行中の方に配布して交通安全意識の高揚、交通事故防止及び歩行者保護の推進を呼びかけました。

コッパーtweet

春日井市は、サボテンの生産量が全国1位。
左右の安全確認
防衛運転
テン点灯、早めのライト点灯
す。

知多交通安全協会

「横断歩道ではトマットね」キャンペーン

令和5年7月11日、知多市役所で、「横断歩道ではトマットね」キャンペーンを行い、来庁者に広報用シールを添付したミニトマトを配布し、横断者保護の啓発を行いました。

知多市役所

○ランドセルカバー等受納式
2/15(水)
 知多市役所にて、受納式を行いました。
新1年生を対象に、ランドセルカバー・ミニランドセルキーホルダー
幼児交通安全クラブ園を対象に自由画帳を贈呈いたしました。

知多市長、安協会長、警察、市役所およそ15名が参加しました。


知多警察署

○交通事故抑止ファイナル広報隊出発式
 12/27(火)
 知多署にて、出発式を行いました。
交通安全マグネットを貼った事業所の車やパトカーなどが、知多署から出発し、市内道路を走行しながら広報活動を行いました。
知多市長、安協会長、安協安管理事、地域交通安全活動推進委員長、警察らおよそ30名が参加しました。

朝倉インター出口付近 西知多産業道路

安協安管理事、地域交通安全活動推進委員、警察官
40名が参加。

令和3年9月21日 知多市公認キャラクター「梅子」の反射材

コッパーtweet

令和2年1月30日(木) セーフティサポートカーの体験講習会

愛知スズキ販売の担当者が、自動ブレーキなどの機能について説明し、参加者は助手席に乗って障害物の前で機能が作動して急停車する安全機能を体験しました。愛知スズキ販売株式会社

知多市緑町

野村(知多交通安全協会)会長、地域推進活動委員、市役所職員、知多警察署員約20名参加しました。

令和2年2月17日(月)  ランドセルカバーと自由画帳の贈呈式

今春入学する新1年生ランドセルカバーを850枚、幼児交通安全クラブのある保育園と幼稚園には2090冊の自由画帳の贈呈をいたしました。この活動は、毎年行っています。

知多市役所市長室

野村(知多交通安全協会)会長、宮島市長、志水署長、永井知多市教育長等10名が出席いたしました。

2019.10.10交通安全 高齢者自転車愛知県大会

ポートメッセなごや 第2展示館

令和元年7月19日(金)イトーヨーカドー知多店

知多警察署と知多交通安全協会は、知多市新知東町のイトーヨーカ堂
飲酒運転の大根絶ダンコン配りキャンペーンを行いました。
涙がお飲酒運転の大根絶(^^)/
知多交通安全協会・知多安全運転管理協議会・知多市役所・地域交通活動推進委員・知多警察署等30人が参加
志水知多警察署長は、『夏季は、飲酒が絡む交通人身事故が増加します、飲酒運転は、犯罪。しない、させない、許さない』と呼びかけました。
 

令和元年7月11日(木)イトーヨーカドー知多店

毎月11日の『横断歩道の日』に合わせ、交通事故防止を呼び掛けた。
知多警察署・知多交通安全協会・知多安全運転管理協議会・知多市役所・地域交通活動推進委員等20人が参加しました。
知多市のメディアス体育館では、市交通安全推進大会が開かれ市民ら200人が参加しました。

平成31年2月1日(金)知多市役所

2月1日(金)午前10時~知多市役所においてランドセルカバー・自由画帳の贈呈式を行いました。知多市長(宮島寿男)・安協支部長・知多警察署長・交通課長・市役所担当者の出席がありました。

コッパーtweet

交通安全に役立てるため、交通安全協会知多支部(野村圭市支部長)が、今春、小学校に入学する知多市内の子どもたちに蛍光色ランドセルカバー900枚と、幼稚園や保育園児向けに『車に乗ったらチャイルドシート』とメッセージが入った自由帳2650冊を知多市に贈呈しました。
知多安協は、20年以上前から贈呈を続けており、市を通じて各小学校等に配布しています。野村支部長は、『全員がカバーをつけ、少しでも身を守ることに役立って欲しい。』林茂広知多警察署長は、『子供本人はもちろん、車のドライバーにも、注意を払ってほしい。』と広報しました。

犬山交通安全協会

令和5年2月28日 交通安全・特殊詐欺被害防止キャンペーン

犬山市天神町 犬山キャスタ1階及び地下1階

交通安全・特殊詐欺被害防止キャンペーン
令和5年2月28日 午前10時30分から概ね1時間
場所 犬山市天神町 犬山キャスタ1階及び地下1階
 商業施設「犬山キャスタ」の協力を得て、犬山幼稚園児
15名がちびっこ警察官として啓発活動を行いました。
 啓発品を受け取った買い物客は皆、可愛いおまわりさんの仕事ぶりに「お仕事ご苦労さま、頑張ってね」と笑顔で応えていました。

令和5年1月30日 誠信高校体育館 自転車教室

スケアード・ストレイト教育技法を取り入れた自転車教室
令和5年1月30日 午後1時30分から  誠信高等学校
・JA共済連の協力により、自転車の安全利用を促進するため、交通事故の危険を疑似体験させる教室を実施しました。
・スタントマンが宙を舞って投げ出される様子を間近に見た生徒たちは、自転車事故の怖さを再認識していました。

令和5年2月7日 午前10時30分から アクロスプラザ扶桑

犬山警察署チャレンジ3年死亡事故「0」出発式
令和5年2月7日 午前10時30分から30分間
丹羽郡扶桑町 アクロスプラザ扶桑 駐車場
・犬山警察署管内において交通死亡事故抑止2年経過に伴い、引き続き交通死亡事故を抑止し、3年抑止の達成に向けての出発式を行い、交通安全意識の向上を図りました。

令和4年12月2日 国宝犬山城 城前広場 観光地における広報

年末の交通安全県民運動活動
管内住民だけでなく、遠方からの観光客に対しても飲酒運転の
根絶や、反射材の着用
を広報。

令和4年12月2日 犬山警察署 交通課  装備品の提供

年末の交通安全県民運動活動
毎月ゼロの日に交通立番を行っている、犬山ゴールデンクラブ(老人クラブ)の皆さんに、帽子や横断旗などを提供して、より安全に活動していただくようにお願いをしました。

令和4年11月25日 大縣神社 巫女さんが交通安全を呼びかけ

大縣神社(おおあがたじんじゃ)

巫女さんが交通安全を呼びかけ
令和4年11月25日 午前10時から午前11時まで
参加者  
大縣神社15人 巫女3人 神主2人 宮司1人 
犬山警察署 4人 
犬山交通安全協会 1人
ドライバーには
「横断歩道での歩行者保護や早めのライト点灯」
自転車利用者には「交通ルールーの遵守」
を呼びかけました。

令和4年9月21日秋の全国交通安全運動

テーマパークにおける交通安全啓発
令和4年9月21日 午前10時~午前11時
 野外民族博物館リトルワールド
秋の行楽シーズンで賑わうリトルワールドにて、「早めのライト点灯や、歩行者の保護」を
呼びかけました。

令和4年9月26日 イオン扶桑店

シートベルト・チャイルドシート全席着用関所
令和4年9月26日 
午前9時30分~午前10時30分
約80名がサイン版を掲げて「シートベルト着用」を広報

イオン扶桑店 北東側交差点付近

シートベルト・チャイルドシート全席着用関所
イオン扶桑店 北東側交差点付近
パッケージに交通安全を啓発するイラストを印刷した「ランチパック」を配布

令和4年8月18日 「バイクの日」の活動

令和4年7月7日 幼稚園児の交通安全教室

令和4年5月26日 セーフティ・レディース委嘱式と自転車安全教室

令和3年12月 年末の交通安全県民運動活動

令和3年9月27日 反射材の配布 10月8日 コミュニティーバス

令和3年8月2日 カブト(ヘルメット)をかぶって交通安全

10月の県条例改定により、ヘルメット着用が努力義務になることを周知

令和3年7月14日 通学路の変更に伴う安全点検

通学路の変更に伴う安全点検
犬山市・扶桑町合同交通事故防止啓発キャンペーン

令和3年4月 歩行者保護活動・高齢者に対する交通講話

令和2年12月 反射材着用推進・シートベルト全席着用関所

コッパーtweet

令和2年9月25日午前7時から概ね20分 秋の全国交通安全運動

県下一斉大監視の出発式 犬山市役所玄関前
犬山市長はじめ、県議会議員や犬山交通安全協会長など関係機関の職員が一斉大監視に臨む心構え等を発表し、各広報車に分乗し、管内の広報活動に出発しました。

令和2年9月25日午後3時から 反射材セルフキャンペーン

反射材セルフキャンペーン
ヨシヅヤ犬山店入口
ウィルス感染防止のため、手渡しではなく、利用者が自分で手に取ってもらえるよう反射材を並べ、使用方法について説明しました。

令和2年7月15日 午前7時から概ね1時間

夏の交通安全県民運動における活動
場所 扶桑町大字南山名 山名小学校前交差点
通学団の安全を見守るとともに、通過する車両に歩行者保護の広報を
実施しました。

令和2年7月16日 飲酒根絶キャンペーン

場所 春日井各務ヶ原線 犬山市役所付近
犬山交通婦人会とともに、サイン版を掲げて、通過する車両に飲酒根絶や携帯電話使用禁止をアピールしました。

令和2年6月15日午後3時から午後4時30分

1年生約240人が、「あゆみ」の指導のもと、自転車に乗る際の交通
ルールについて学びました。

誠信高等学校[愛知県丹羽郡扶桑町]

令和2年5月1日より概ね1か月間

犬山警察署1階ロビー
各種ヘルメットを展示して自転車利用者にヘルメット着用の促進広報
 

犬山警察署1階ロビー

犬山警察署1階ロビーホワイトボードに
『交通安全鯉のぼり』
を掲示しました。

令和2年5月1日午後2時30分~

マックスバリュ扶桑店
カネスエ五郎丸店
ヨシヅヤ犬山店
大型連休を前に、大勢の人が来店する各店舗に、交通安全店内放送を依頼し、買い物客への広報活動を実施した。

令和元年12月20日・24日の両日午後4時30分

死亡事故発生を受けての緊急広報活動

犬山市 名鉄犬山駅構内通路 並びに ヨシヅヤ犬山店内

12月19日未明に発生した、高齢者の死亡事故に対して、注意喚起するとともに反射材を配って、夜間の事故防止対策を指導しました。
 12月19日(木)午前1時55分頃、犬山市大字犬山字東古券地内で中型貨物自動車と歩行者が衝突し、高齢女性が死亡する交通事故が発生しました。
・薄暮時、夜間に歩いて外出する際は、反射材を利用しましょう。
・車を運転する際午後4時にはライトを点灯し、ハイビームを活用しましょう。

令和元年11月12日午前10時から

大縣神社(おおあがたじんじゃ)巫女さん・神主さん等による歩行者保護キャンペーンを行いました。

犬山市 春日井各務ヶ原線の楽田本町交差点付近

大縣神社の神主さん・巫女さんと共に、ドライバーの皆さんにウエットティッシュやチラシを配布して、歩行者保護の運転に心がけてもらえるように広報した。

令和元年10月27日午前10時から

令和元年10月27日午前10時から約4時間
愛知県丹羽郡大口町の名鉄自動車専門学校

名鉄ふれあい感謝デー

名鉄自動車専門学校が主催
ふれあい感謝デーにおいて、ちびっ子警察官に扮した子供たちに

名鉄自動車専門学校教習コース

交通安全約束手形や反射材の配布をして、家族ぐるみの交通安全啓発活動を行った。

令和元年10月28日午前9時30分から1時間

グランドゴルフクラブの高齢者の方たちに、管内で発生した高齢者の

犬山市 石作公園

死亡事故を説明して、夜間の事故防止のために反射材を配布した。

2019.10.10交通安全 高齢者自転車愛知県大会

ポートメッセなごや 第2展示館

令和元年5月13日(月) 犬山警察署 講堂

令和元年5月13日午後3時から約1時間、管内事業所の女性従業員
7名に、広報活動のためセーフティーレディース』を委嘱した。
委託式終了後に、名鉄犬山駅にて啓発活動を行った。荒川署長は、「交通事故抑止は県警の最重要課題。管内でも死亡事故が起き非常に厳しい状況だが、お力をお借りし交通安全意識の高揚を図りたい」と協力を求めました。

令和元年5月16日(木)岐阜県可児市帷子(かたびら)地区センター

愛知県犬山警察署岐阜県可児警察署は、両管内を通過する国道41号の交通事故を連携して抑止するため、初めての合同出発式を可児警察署管内の可児市帷子(かたびら)地区センター駐車場において行いました。両県警の交通機動隊員をはじめ、可児地区交通安全協会、地元の稚園児ら約200人が参加しました。午後1時から約1時間30分間

岐阜県可児市帷子地区センター

出発式典の前後には、コノハけいぶ岐阜県警マスコットらぴぃくんが広報活動を行いました。

コッパーtweet

岐阜県可児警察署の原井隆宏署長は、『事件事故に県境はない、両署そろって危険な運転を取り締まり、1件でも事故を減らしたい』とあいさつしました。

平成31年4月15日

平成31年4月15日午後2時30分から
誠信高校において、高校生に対する自転車のマナー向上教室を開催しました。1年生と2年生の生徒約500人に、自動車の制動距離と死角について説明し、自転車の安全な乗り方を指導しました。

誠信高校

高校体育館において愛知県警音楽隊によるドリル演奏と交通安全教室を開催しました。

コッパーtweet

新学期には、自転車の交通事故が多くなります。高校生のみなさん
を参考に交通事故防止に努めてください。

国宝犬山城

江戸時代までに建造された現存天守である。

半田交通安全協会

令和4年7月14日(木) 「交通事故死ゼロの日」マグネットの贈呈

令和4年3月 管内新一年生 2,260名に交通安全自由帳を配布

令和3年10月11日 「横断歩道の日」美浜ビーチランド

令和3年 夏のキャンペーン活動

令和2年9月 秋の全国交通安全運動

交通安全広報
半田警察署・半田交通安全協会・半田安全運転管理協議会は、免許更新来場者に「夕方の5~7は魔の時間」「早めのライト点灯」のチラシを配布広報しました。    
 

「夕方の5~7は魔の時間」「早めのライト点灯」

  

令和2年6月ヤクルトレディリボンバッジ

交通安全広報レディ
半田警察署・半田交通安全協会・半田安全運転管理協議会は、半田署管内を販売区域とする愛知中央ヤクルト販売会社の販売員(ヤクルトレディ)に交通安全広報レディとして委嘱しました。

ヤクルトレディ

ヤクルトレディの皆さん
実施期間 各季交通安全運動期間中
バッジ装着数
ヤクルトレディ及び事業所スタッフ65名
   

『交通安全広報レディ』として委嘱

ヤクルトレディ皆さんの胸ポケットにバッジを装着、交通安全と安心を届けてもらい交通安全広報の一役を託し交通安全広報に努めます。

ヤクルトレディの皆さん

リボンマグネット

半田交通安全協会 半田安全運転管理協議会会員670名にリボンマグネットを配布。

思いやり運転・歩行者優先

実施年月日 令和2年6月1日から 
半田交通安全協会員半田安全運転管理協議会員の広報車両等に貼布思いやり運転・歩行者優先を呼びかけ、交通安全広報に努めます。

令和2年6月 『コンちゃん』と御朱印ラリー

半田警察署マスコットキャラクター『コンちゃん』

交通死亡事故死ゼロを願う御朱印ラリー
半田警察署・半田交通安全協会・半田安全運転管理協議会は
半田署管内1市4町の交通安全祈願と御朱印の拝受をしている
5つの神社とコラボし、半田警察署のキャラクター「コンちゃん」を加えた御朱印を拝受して、交通安全意識の高揚に努めています。
委嘱した5神社
住吉神社(半田市)伊久智神社(知多郡東浦町)武雄神社(知多郡武豊町)冨具神社(知多郡美浜町)荒熊神社(知多郡南知多町)
6月22日委嘱

交通死亡事故死ゼロを願う御朱印ラリー

コッパーtweet

令和2年4月 各種交通安全キャンペーン自粛

新型コロナウイルス感染拡大に伴い各種交通安全キャンペーン自粛の今だからこそ、呼びかけよう交通安全。 

半田警察署

歩行者優先

コッパーtweet

TOPへ戻る