一口交通ルール・これって?
常識ルールの再確認
JAF愛知支部交通安全実行委員会
JAF(日本自動車連盟) が道路環境改善のため提案を受け、審議の上、関係機関に提案を行っている「交通安全実行委員会」があり、当協会も愛知支部の実行委員会に参加しています。ここに寄せられる案件の中には、環境改善よりも、むしろ交通ルールの周知の方が適切な場合がありますので、当協会として、ケースとルールに関して掲載していきます。参考にしていただければ幸いです。 このほかにも忘れがちな『これって、何だっけ?』と思われるルールについても加えて掲載していくこととします。 ルールについては、運転免許証更新時に配布される「わかる 身につく交通教本」(令和4年4月版)の関係ページを併せて案内しています。常識ルールの再確認をお願いします。 |
1 環状交差点(ラウンドアバウト)から出るときは合図が必要
3 停止禁止標示内で停止しそうなときは入らない
4 路側帯の標示の違い
5 自転車は車、左側通行
自転車は「車両(軽車両)」と定義されており車道上では、左側通行が義務付けられていますが、歩行者感覚で右側通行をしている自転車も少なくありません。右側に行先があるからと言って、安易に右側を通行してはいけません。【通行区分違反】(教本125頁)