本文へ移動

愛知県交通安全協会・活動日記

一般財団法人愛知県交通安全協会の活動日記

令和5年1月4日 保安神社 新年祭参拝・仕事始め式 専務理事年頭の挨拶を行いました。

令和4年5月13日 保安神社例祭及び令和4年度永年勤続優良職員表彰式を行いました。

令和4年1月26日 全日本交通安全協会・警察庁から交通安全活動への功績を顕彰『緑十字金賞』 第62回 令和4年交通安全国民運動

全日本交通安全協会・警察庁から交通安全活動への功績を顕彰
(交通安全功労者表彰が行われていた、全日本交通安全協会と警察庁主催の交通安全国民運動中央大会が、新型コロナウイルスの感染拡大の
影響を配慮して今年も中止となりました。そのため、表彰は個別にそれぞれ伝達されました。)【当協会 会長 毛利 有伸 が伝達】
交通栄誉賞『緑十字金賞』【交通安全功労者】
靍田 時之助 様 (愛知県交通安全協会 足助支部 支部長)        
森 雅大 様     (千種区交通安全協会 会長)        
冨田 雅則 様    (田原交通安全協会 会長)        
水野 浩伸 様    (愛知県交通安全協会 名東支部 支部長)

令和4年1月28日 全日本交通安全協会・警察庁から交通安全活動への功績を顕彰『緑十字銀賞』 第62回 令和4年交通安全国民運動

全日本交通安全協会・警察庁から交通安全活動への功績を顕彰
(交通安全功労者表彰が行われていた、全日本交通安全協会と警察庁主催の交通安全国民運動中央大会が、新型コロナウイルスの感染拡大の
影響を配慮して今年も中止となりました。そのため、表彰は個別にそれぞれ伝達されました。)【当協会 会長 毛利 有伸 が伝達】
交通栄誉賞『緑十字銀賞』【交通安全功労者】
勝田 厚秀 様   (半田交通安全協会 会長)    
澤井 利之 様   (愛知県交通安全協会 中支部 支部長)    
戸田 久晶 様   (愛知県交通安全協会 西枇杷島支部 支部長)    
朝日 和夫 様   (稲沢交通安全協会 監事)    
山田 哲夫 様   (愛知県交通安全協会 安城支部 副支部長)

令和3年11月22日 当協会玄関ロビーで聴けます(^_-)-☆

当協会1階ロビーで、中村警察署交通課作成の交通安全の
替え歌3曲を流しています。

令和3年5月14日 当協会「保安神社 大祭日」

コッパーtweet

※永年勤続優良職員表彰は、協会専用ページに掲載

令和2年10月12日(月)当協会南側交差点

愛知県トラック協会 マスコットキャラクター あいと

コッパーtweet

飛び出し注意!!不満そうな顔あいと君を設置しました。

令和2年9月30日(水)秋の全国交通安全運動交通大監視

当協会直営の岡崎自動車学校職員が頑張りました。

愛知県交通安全協会 岡崎自動車学校

令和2年5月14日 当協会「保安神社 大祭日」

コッパーtweet

令和2年4月9日 春の全国交通安全運動期間中

当協会直営のあいち自動車学校職員が頑張りました。

愛知県交通安全協会 あいち自動車学校

令和2年1月21日、22日 第60回交通安全国民運動中央大会が、東京都で開催されました。

 大会には、秋篠宮同妃両殿下の御臨席の栄を賜りました。
 (一財)全日本交通安全協会と警察庁の共催(内閣府・文部科学省・国土交通省後援)による第60回交通安全国民運動中央大会が、1月21日、22日の両日、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷と文京区の文京シビックホール大ホールで開催されました。
 交通関係者等約1700人が出席した第2日目の本会議では、秋篠宮同妃両殿下のご臨席を仰ぎ、交通栄誉章等が授与されました。
 当協会会長で全日本交通安全協会副会長の坪内 協致が交通安全対策の推進を誓う大会宣言を行いました。
 詳しくは、(一財)全日本交通安全協会のページをご覧ください。
※愛知県の受賞者は、機関紙交通あいち2020新年号をご覧ください。

2019年12月「横断歩道は歩行者優先!」マグネットシートを貼って実践しています。

愛知県では「歩行者保護」推進の広報啓発の一環として「横断歩道は歩行者優先!」の呼び掛けを拡大しています。

夏の交通安全県民運動 7月12日

当協会の職員・あいち自動車学校の職員が夏の交通安全県民運動【期間7月11日(木)~7月20日(土)(10日間)】を実施ました。
令和元年7月12日午前7時30分から1時間

夏の交通安全県民運動交通大監視実施 7月16日 岡崎市不吹町交差点

岡崎自動車学校の職員が夏の交通安全県民運動【期間7月11日(木)~7月20日(土)(10日間)】を実施ました。
令和元年7月16日午前7時30分から8時

令和元年5月20日春の全国交通安全運動・最終日

コッパーtweet

当協会の職員・あいち自動車学校・岡崎自動車学校の職員が春の交通安全運動の最終日に、交通安全運動を実施ました。
午前7時30分から1時間

令和元年5月14日 当協会「保安神社 大祭日」

コッパーtweet

※永年勤続優良職員表彰は、協会専用ページに掲載

コッパーtweet

当協会からは、交通安全部・交通安全課が参加しました。

平成30年12月10日

本日は、年末の交通安全県民運動の最終日です。ワーストワン返上!

寒い中早朝から、一人ひとりに事故防止を呼びかけました

当協会直営のあいち自動車学校職員が頑張りました。

愛知県交通安全協会 あいち自動車学校
TOPへ戻る