本文へ移動

交通安全事業

交通安全事業

1 交通安全運動

  1. 春・夏・秋・年末の交通安全運動
  2. 交通事故死ゼロの日
    街頭監視活動等を展開し、交通死亡事故の防止を図ります。
    [毎月 10日、20日、30日]
  3. 高齢者を交通事故から守る日・週間
    高齢者とその周辺の人の交通安全意識を高めるとともに、運転者の思いやり意識の浸透を図るための啓発活動を行います。
    [毎月 30日(2月は末日)]
    [高齢者交通安全週間(9月14日~9月20日)]
  4. 自転車・二輪車安全利用の日
    自転車・二輪車の交通事故の防止を県民に訴えていきます。
    [毎月 20日]
    [月間 5月]
    [バイクの日 8月19日]
  5. ライト・オン運動(夕暮れ時の前照灯早め点灯運動)
    [通年で実施]
  6. 歩行者保護運動
    [子供を交通事故から守る日・横断歩道の日 毎月 20日 ]
  7. シートベルト・チャイルドシート着用徹底運動                           ~後部座席を含む全席着用率100%をめざして~
  8. 飲酒運転の根絶
    飲酒運転が引き起こす結果の重大性、悲惨さを県民意識に浸透させその根絶を図ります。
    [飲酒運転根絶の日 毎月第4金曜日]
    [飲酒運転根絶強調月間 12月]

2 広報誌「交通あいち」の発行

交通安全情報を登載した「交通あいち」を季刊で約30,000部発行します。

3 その他の広報啓発活動

  1. 広報媒体による広報
  2. 広報資料等の作成と活用を行っていきます。

4 交通安全大会

  小学生に対する自転車の安全な乗り方などの指導効果を高めるため、交通安全子ども自転車愛知県大会を
 開催します。
  高齢者の交通安全意識の高揚と自転車の安全な乗り方などの指導効果を高めるため、交通安全高齢者自転車
 愛知県大会を開催します。
  子どもから高齢者までの交通安全意識の高揚を図るため、地域に密着した形で交通安全イベント「交通博」を
 開催します。
(一財)愛知県交通安全協会の場所
2018.8.1 リニューアル
3
9
4
7
4
1
TOPへ戻る