本文へ移動

三河地区②・交通安全協会の活動紹介

豊橋交通安全協会

約100人で通行車両に交通安全を呼びかけ

令和5年7月14日午後4時から、国道1号において、会員事業所等の協力を受け、約100人で歩道から通行車両に交通安全を呼びかけました。

2022.2 交通安全年間スローガン最優秀作品を掲載・バスの運行

愛知県交通安全協会豊橋支部 令和4年1月26日 優良交通安全協会及び緑十字銀賞表彰式伝達式 第62回 令和4年交通安全国民運動

全日本交通安全協会・警察庁から交通安全活動への功績を顕彰
(交通安全功労者表彰が行われていた、全日本交通安全協会と警察庁主催の交通安全国民運動中央大会が、新型コロナウイルスの感染拡大の
影響を配慮して今年も中止となりました。そのため、表彰は個別にそれぞれ伝達されました。)
優良交通安全協会【愛知県交通安全協会豊橋支部 会長 青木 良浩
交通安全功労者 銀(豊橋支部副支部長)石原 裕 様
緑十字銀章功労者鈴木 和毅 様 緑十字銀章功労者菅沼 和寿 様       【当協会 大江常務 が伝達】

令和 3年12月7日 交通安全功労者等表彰式

コッパーtweet

令和3年11月10日午前7時30分 豊橋警察署前 ゼロ日

令和3年11月 令和4年度の交通安全年間スローガン応募作品

令和3年8月11日 指導旗贈呈  8月19日 バイクの日

令和3年7月8日 夏の交通安全県民運動

令和3年5月24日 交通安全広報看板の贈呈式と交通監視

豊橋北ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。

令和3年4月19日 ハンドプレート贈呈 交通安全活動に利用

令和3年4月2日 パトBUS 運行開始

コッパーtweet

 佐野 妙さん 

令和3年3月 ランドセルカバー新調

コッパーtweet

来年度の、豊橋市内の全52校小学校の新入学児童に向け、
3500枚のランドセルカバーを新調して配布しました。

ランドセルカバーは、NHKの朝の連ドラ「エール」のロケ地となった
表浜海岸のモニュメントとトヨッキー(豊橋イメージキャラクター)を
デザインしたものです。

交通安全年間スローガン最優秀作品を掲載したバスの運行開始

夏の交通安全県民運動

『夏の交通安全県民運動キャンペーン』
7月11日~20日に合わせ豊橋市下地町
国道1号線ヤマサちくわ本店前において実施
参加者総勢約110人

令和2年7月15日(水)午前10時分から

参加団体
①下地町自治会
②豊橋NDS(交通安全協会会員)
⓷オートバックス(交通安全協会会員)
④豊橋警察署 ⑤豊橋市役所 ⑥東三河県庁

ヤマサちくわ本店前

活動内容 国道1号線を走行するドライバーに、シートベルトの着用徹底を呼びかけました。豊橋署 本多交通課長「シーベルトを着けていないことにより重傷化することも多い。後部座席でも必ず着用を!」

パト電の令和2年バージョン

コッパーtweet

あおり運転と飲酒運転禁止を、テーマにしています。
6月16日から運行を開始します。運行状況は、携帯アプリのってみりんで、市電の位置情報が確認できます。

4月8日東田小学校児童横断状況

豊橋支部の安全運動期間中の活動
4月8日 東田小学校の始業式の後の一斉下校
11:00~12:00

4月8日東田小学校集団下校風景

豊橋支部の安全運動期間中の活動
豊橋市役所、東三河総局、校区自治会、交通指導員、安全運転管理協議会、交通安全協会18名

4月15日旭こども園立哨活動

豊橋支部の安全運動期間中の活動
4月15日キッズゾーンにおける立哨活動 豊橋旭こども園
10:30~11:00

4月15日旭こども園立哨活動

豊橋市役所、東三河総局、校区自治会、交通指導員、交通安全協会
21名

12月「あおり運転防止」マグネットシート

東三河の安全協会と東三河連絡協議会で
「あおり運転防止」を呼びかけるための
マグネットシートを作成しました。
   縦12.5センチ×横9.0センチ
   みどり色と色の2種類
です。1枚250円です。
お問い合わせは、交通安全協会豊橋支部
電話 0532-52-8939
豊橋支部は愛知県豊橋警察署・交通課内
にあります。

2019.10.10交通安全 高齢者自転車愛知県大会

ポートメッセなごや 第2展示館

10月19日(土曜日)18:30~20:00

吉田方校区女性ドライバークラブの約70名が参加し、交通安全を呼びかけました。

ええじゃないか豊橋まつり

豊橋交通安全協会は、吉田方校区女性ドライバークラブの交通安全活動を支援、応援しています。

豊橋駅前大通り、広小路通り、萱町通り

豊橋祭りの総おどり

令和元年9月26日午後1時30分から同日午後3時30分まで

東三河運転免許センター内試験コース

① サポーカーS6台による実車体験講習会
② シートベルトコンビンサーによる衝撃体験
③ パトカー、白バイの展示  
参加団体
 ・ 愛知県交通安全協会東三河連絡協議会
     住所 愛知県豊川市金屋西町2丁目7 電話番号0533-85-3300
 ・ 東三河交通安全協会6支部
 ・ 東三河ブロック6警察署
 ・ 各支部の老人クラブ
 ・ 豊川市みどり保育園児25名(ちびっこ警察官)
 ・ 豊川市交通指導隊
 ・ 豊橋警友会

サポーカーS6台による実車体験講習会

実車体験講習会

令和元年9月12日(木)午後1時15分から午後2時45分

交通安全推進決起大会を開催しました。『交通安全誓いの言葉』

豊橋市立東田小学校

交通少年団団旗授与出席者 豊橋警察署長、自治会長他95名
児童3~6年生286名、教職員26名 計407名が参列しました。

マーチングバンド

東田校区交通少年団

パレード参加児童

小学校体育館において、交通安全推進決起大会を実施し大会終了後、マーチングバンドを先頭に学校周辺をパレードしました。

コッパーtweet

交通安全標語
東田小学校生徒(400名)から選ばれた2作品です。
 ① 1年1組 村橋 昴芽(むらはし こうが)
    「はみださない、ぼくらをまもる しろいせん。」
 ② 5年3組 丸山 葵(まるやま あおい)
    「あぶない!スマホに危険は、うつらない。」

7月28日午前9:00~午後2:00

豊橋市・豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で交通安全キャンペーンを実施しました。

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

参加団体 安全協会豊橋支部及び会員団体
豊橋警察、第ニ交通機動隊、あゆみ、豊橋市役所、豊橋消防、自衛隊、豊橋鉄道、中部電力、JAF、大垣共立銀行、ライオンズクラブ

自衛隊(災害派遣)

参加団体から約20台の『はたらく車』が集合しました。

会員団体

 来場者は、約8,500人でした。
豊橋安全協会は、交通安全を呼びかけ
うちわ約4,000個
キャラクター反射材約2,000個
ウエットティシュ約2,000個
を配布し交通安全広報を行いました。

ええじゃないか豊橋伝播隊DOEE

ええじゃないか豊橋伝播隊のトークショーによる交通安全広報も行われました。

コッパーtweet

7月28日(日)に、のんほいパークで行われる「ファン感謝デー&はたらく車大集合!」出演

豊橋市役所

豊橋市では、自転車の快適で安全な利用の推進に関する条例の制定に伴い(2019年)令和元年10月1日より自転車損害賠償保険等への加入が義務化となります。 

豊橋市の街並み

豊橋市・くらし・交通安全
ホームページを確認しましょう。

新城交通安全協会

令和4年9月27日 秋の交通安全運動

会員様と地域の皆様と一緒に交差点にて交通安全を呼びかけ

令和3年12月3日・4日 年末の交通安全運動 道の駅もっくる新城

令和3年9月 交通安全協会新城支部

令和元年12月22日(日) 新城市

からかった顔の三色のおもち(^^)/

しんしろ軽トラ市のんほいルロット

安全運転サポート車の体験
安全運転サポート車の体験
愛知県新城市で毎月第4日曜日に行なわれる軽トラ市の
オフィシャルサイト「日本三大軽トラ市」 
新城市で行われた軽トラ市において、安全運転サポート車の体験を行い、たくさんの方々に試乗体験していただきました。
また、新城安全運転管理協議会による信号餅のプレゼント、新城署による白バイの展示などを同時に行い、幅広い世代の方々へ年末に向けて安全運転の大切さを呼びかけることができました。

令和元年12月5日 年末の交通安全運動

新城交通安全協会 早めのライト点灯

新城市立舟着小学校前 別所街道

新城市立舟着小学校の生徒さんがシートベルトのサイン版で広報

豊川交通安全協会

2020.9 秋の全国交通安全運動の活動

コッパーtweet

夏の交通安全県民運動の活動

コッパーtweet

高浜市交通安全協会

令和2年8月11日 お盆前の飲酒運転根絶キャンペーン

飲酒運転根絶キャンペーン

コッパーtweet

田原交通安全協会

令和4年令和4年10月23日 田原市民まつり開催

田原文化会館周辺に於いて田原市民まつりが開催されました。
警察ふれあいブースでは防犯、交通安全グッズが当たる千本引きくじや、ちびっこ警察官の制服の貸し出し、ミニ白バイの展示など、訪れた方々の交通安全意識の向上に役立てました。

田原文化会館周辺

令和4年7月7日 農家の方から、毎年恒例の交通安全スイカ

田原市内の農家の方から、毎年恒例の交通安全スイカが寄贈されました。

コッパーtweet

夏の交通安全県民運動を前に、田原市内の農家の方から、毎年恒例の交通安全スイカが寄贈されました。田原警察署の玄関に飾られ、訪れた市民の交通安全意識向上に役立っています。


令和3年4月7日 14:00から

春の全国交通安全運動の一環としてキャンペーンを実施。

田原市 道の駅 めっくんはうす前 国道259号線

令和2年11月25日(水)

交通安全観音の供養の式

場所 田原市内 加治町 赤羽根町 福江町 の3か所
毎年地元のコミュニティの方、交通安全協力団体の方他 多人数で開催している恒例の行事。今年はコロナウイルス感染拡大の懸念から、交通安全協会役員・職員、警察署員等数名でご供養を行いました。

コッパーtweet

刈谷交通安全協会

「夕方の5-7は魔の時間」啓発キャンペーン

令和5年12月8日夕方、刈谷市総合運動公園前交差点付近で、タクシー会社の協力を得て、「夕方の5~7は魔の時間」を表した金太郎飴を配布し、ドライバーには早めのライト点灯を、歩行者には反射材を身につけようと呼びかけました。

令和5年2月20日(月)午前7時30分~午前8時30分

一自転車利用者に対する広報啓発活動及び県内一斉交通指導取締りの実施
令和5年2月20日(月)午前7時30分~午前8時30分
刈谷市住吉町3丁目12番地 「住吉町」 スクランブル交差点

刈谷市住吉町3丁目12番地 「住吉町」 スクランブル交差点

主催者     
刈谷警察署、第二交通機動隊B-force(ビーフォース)
交通安全協会刈谷支部、刈谷安全運転管理協議会

交通安全協会刈谷支部、刈谷安全運転管理協議会

参加者 刈谷市立南中学校の生徒・教員                            
自転車の交通ルールやマナーの徹底による良好な自転車交通秩序の実現に向けて、毎月20の自転車・二輪者安全利用の日に合わせ、広報啓発活動を行いました。

刈谷警察署・第二交通機動隊B-force(ビーフォース)

刈谷南中学校は自転車による通学の生徒が多数おり、ヘルメット着用はもちろんのこと、人通りの多い横断歩道では必ず降車して横断する等、交通安全につながる行動を徹底している。このような活動を自転車利用者に広めるには有意義なキャンペーンとなった。またB-forceによる自転車利用者に対する指導取締りも効果的であった。

令和5年2月14日(火)午前9時30分

一日警察署長・バレンタインキャンペーン
令和5年2月14日(火)午前09時30分~
刈谷豊田総合病院
主催者 
刈谷警察署、交通安全協会刈谷支部
刈谷安全運転管理協議会事務局
商工会議所 女性部会     

バレンタインキャンペーン

2月14日のバレンタインデーにちなんで、交通事故防止を呼びかけるシールを添付したチョコレート(約500個)を病院内で配布。
健康に配意した「糖質ゼロ」「交通事故ゼロ」をかけたチョコレートを用意。        

糖質ゼロ・交通事故ゼロ

商工会議所 女性部会 と刈谷豊田総合病院の職員によるチョコレートの配布は来院の方に大変好評であった。
高齢者の事故も多い中、健康にも気を付け、交通安全にも気をつけて!
の声掛けに交通安全に対する意識が高まったと感じた。    

令和4年12月17日(土)午前10時30分

刈谷警察署セーフティ防犯・交通キャンペーン
令和4年12月17日(土)
午前10時30分から
主催者
刈谷警察署・刈谷安全運転管理協議会
刈谷安全運転管理協議会

刈谷警察署セーフティ防犯・交通キャンペーン

中日ドラゴンズ 木下拓哉さん 
一日警察署長

刈谷ハイウェイオアシス

中日ドラゴンズ 木下拓哉さんを一日署長としてお招きし、来場者に啓発品を配布し犯罪と交通事故防止を呼びかけるキャンペーンを開催しました。
第二部 野球を通じた防犯・交通教室
交通安全クイズ大会などを盛り込んだ内容で、来場者にも交通安全事故防止を呼びかけることができ、大変有意義なキャンペーンとなりました。また木下さんに一日警察署長になっていただいたことで、大変多くの方にに来場していただき、活気あるものとなりました。

交通安全キャンペーンの開催

幼児園児による秋の刈谷市セーフティー
交通安全キャンペーン
令和4年11月3日
午前10時00分~午前12時00分
主催者
刈谷警察署・刈谷安全運転管理協議会
刈谷安全運転管理協議会

刈谷ハイウエイアオシス

今年度モデル幼児園である小垣江幼児園園児にぬり絵をお願いし、優秀作品をキャンペーン会場において表彰、また園児による交通安全の替え歌を披露してもらい、施設来場者に啓発品を配布し、交通事故抑止意識の高揚を呼びかけました。

オアシスステージ

トラックの荷台に子どもたちの塗り絵を貼り付け、「こうつうルールを守る」を文字にし、展示したことで、来場者からも多くの拍手をいただくことができた。親子連れの多くの来場者には「チャイルドシート」着用の呼びかけも徹底することができました。

外国人向け交通安全教室

交自転車の正しい乗り方
令和4年10月23(日)
午前11時30分~午後0時00分

刈谷市民交流センター

刈谷市国際交流協会 国際プラザ内

刈谷市国際交流協会

主催  刈谷市国際交流協会・刈谷警察署
    愛知県交通安全協会刈谷支部
    交通安全普及所  
    刈谷安全運転管理協議会
・刈谷市内においては10月1日現在、約5000人の外国人が在住している。国際交流協会と連携し、日本の交通ルールについて、「正しい自転車の乗り方」についの講習会を実施しました。       
約20名程の外国人(主にベトナム、フィリピン、ブラジル等)に参加いただき言葉の壁はあったものの絵やジェスチャーを見ながら「自転車安全利用五則」について熱心に聞いてくださり、また質問なども出るなど有意義な教室となりました。
 母国とのルールの違いにも気付いてもらえるいい機会になったと思料します。
 これを機に交通安全に関する教室をまた開いて欲しいという要望もあり、交通安全に対する意識の高まったと感じています。

令和4年9月27日 秋の全国交通安全運動 

交通事故防止キャンペーン
令和4年9月27日(火)午前10時00分~午前10時50分
刈谷ハイウエイオアシス
刈谷警察署、刈谷市役所、 交通安全協会刈谷支部
一日警察官 源平 彩南(げんぺい あやな)選手
死亡事故多発傾向の抑止と交通安全運動
 (株)アイシンレスリング部員を一日警察官に委嘱
啓発品(ランチパックオリジナルパッケージ)を配布して
交通事故防止を呼びかけました。

一日警察官 アイシンレスリング部 源平 彩南 げんぺい あやな

交通事故をタックルして封じ込める                   
刈谷ハイウエイオアシスにて、来場いただいた方に、地元企業で活躍するレスりング選手の協力により、交通安全のために作成されたランチパックと源平様が得意とされる技の「タックル」にちなんで、タックルバンドを配布でき、大変好評であった。    

夏の交通安全県民運動 令和4年7月12日 トヨタ紡織陸上部 刈谷ハイウェイオアシス

刈谷市セーフティー交通安全キャンペーン 令和4年5月21日

マラソンランナー 神野大地さんを一日警察署長に迎えて

マラソンランナー神野大地さんを一日警察署長に迎えて

刈谷市セーフティー交通安全キャンペーン
5月21日(土)午前10時00分~午前11時45分
刈谷ハイウェイオアシス
主催    刈谷警察署、交通安全協会刈谷支部
        刈谷安全運転管理協議会 
  刈谷市内の交通事故抑止を目的とし、箱根駅伝で名を馳せた
プロマラソンランナー神野大地さんを一日警察署長に委嘱し
交通事故防止の高揚を呼びかけました。
 陸上に関心のある市内の小中学生を募り、交通安全教室を開催。
 神野さんによる、公道での練習における交通事故防止や対策に
ついて小中学生(約40人)は熱心に話を聞いていた。
 イベントに集まって下さった方々も、ドライバー目線での    
交通安全について大変為になったと喜んでいた。
 交通安全と陸上選手とのコラボは、大変有意義な活動になりました。

春の全国交通安全運動 令和4年4月12日 刈谷ハイウェイオアシス

令和3年12月20日 2020~2021迄の活動写真

令和3年12月20日 2020~2021迄の活動写真

2020~2021迄の活動写真をまとめ署内にて掲載しました。
ご来署いただく地域の方にもこのような活動をしていることを知っていただく為にと思い作成しました。
ご覧いただけたら幸いです。

交通安全協会刈谷支部
刈谷安全運転管理協議会

令和3年12月1日 高齢者交通安全川柳表彰式 アピタ刈谷店

蒲郡交通安全協会

チョコっとでもダメ!飲酒運転撲滅キャンペーン

令和5年12月8日、「チョコっとでもダメ!飲酒運転撲滅キャンペーン」と題し、スーパーマーケットで来店客にチョコを配布し、飲酒運転撲滅を呼びかけました。

秋の全国交通安全運動

9月20日のキャンペーン

蒲郡交通安全協会

TOPへ戻る